講座趣旨
次の目標へ向かって、いち早くスタートを切るための講座です。開講前に押さえておきたいポイントを授業内で伝えます。次年度入試に向けて、少しでも早く学習ペースを掴んでおきましょう!入学の有無に関わらず無料で受講できます。
2つの講座形式
受験対策講座(45分 × 2コマ)
英語や数学や国語などの授業を体験することができます。レベル別の授業や共通テスト対策、私大対策の講座を開講予定です。ぜひ、久ゼミの授業を体験してみてください!
演習+サポート(45分 × 2コマ)
演習中に、担当講師が巡回し様々な質問に答えます。質問を行うことでテンポが良くなり、勉強がはかどります。今後の学習のヒントを見つけましょう!
講座期間
第Ⅳ期 3月27日(月)〜4月1日(土)
受験対策講座
講座名 | 難易度と内容 |
3/27(月) Imperial Arena 英語 | 難関大の英語では、読解力だけでなく解答力も必要です。英文のどこに着眼し、どのような解答が必要なのか解説します。 |
3/27(月) 英文読解 | 標準レベルの英文を用いて、入試でよく見られる下線部和訳を扱い解答を導くプロセスを説明します。 |
3/27(月) 数学IAIIB 標準+α | 数学IAIIBの内容で、入試における典型問題を中心に扱います。特に入試標準の問題を取り上げ,解法の着眼点,思考のプロセスを解説していきます。 |
3/27(月) 私大国語 | 西南大・福大などの過去問を通して、文法や語法を整理し、確実に得点につながる読解を目指します。 |
3/28(火) Imperial Arena 数学 | 数学IAIIBの内容で、入試における文理共通の典型問題を中心に扱います。特に入試標準の問題を取り上げ,解法の着眼点,思考のプロセスを解説していきます。 |
3/28(火) 英文読解 | 標準レベルの英文を用いて、入試でよく見られる下線部和訳を扱い解答を導くプロセスを説明します。 |
3/28(火) 難関大への国語 | 九大など難関大の2次試験に対応できる力を身につけます。問題のどこに着眼を置くのか、文章をつくる力を養います。 |
3/28(火) 共テ 化学(理系) | 共通テスト頻出のテーマを扱います。共通テストで確実に得点をとるためには何が必要なのか、どうすればいいのか、今後の勉強の指針と合わせて問題を解説していきます。 |
3/30(木) 共テ 古文 | 共通テスト古文の傾向や特徴を例題や類題を使って基本事項を確認し、来年の共通テストに向けて今何をすべきか、ひとつひとつ丁寧に説明します。 |
3/30(木) 数学IAIIB 標準+α | 数学IAIIBの内容で、入試における典型問題を中心に扱います。特に入試標準の問題を取り上げ,解法の着眼点,思考のプロセスを解説していきます。 |
3/30(木) 英文法 | 大学入試に頻出の文法単元を扱います。授業で得た知識を実際の入試問題にどのように活かせば良いのかの解法プロセスを説明します。 |
3/31(金) 英文読解 | 実際の入試問題を用いて、設問に答えるには英文どこに着眼しどのような解答が必要なのかを解説します。 |
3/31(金) 共通テスト 英語(Reading) | 共通テストの英語は短時間で大量の英文を読み,設問を効率的に処理する力が求められます。短時間で正解を導く解答の仕方を教えます。 |
3/31(金) 難関大化学(理系) | 難関大学に合格するために、解法の着眼点やプロセスについて説明します。九州大をはじめとする難関大にどう立ち向かうか。この授業から受験化学への姿勢を変えていきましょう。 |
3/31(金) 入試基礎完成数学 | 基礎事項の再確認と個別試験で頻出のテーマを扱います。特に重要解法を扱う問題を取り上げ,解法の着眼点,思考のプロセスを解説していきます。 |